5/5まで期間限定:完全栄養食のみそ汁「MISOVATION」が10%オフ!!

ベースブレッドはコンビニで試し買いできる|ファミリーマートなら品数が豊富

当ページは、広告プロモーションを含みます。
ベースブレッドはコンビニで購入可能
こんな方におすすめの記事です
  • ベースブレッドが買えるコンビニとその価格を知りたい
  • 近くのコンビニでベースブレッドが売っていない
  • ベースブレッドをお得に+確実に購入したい

ベースブレッドはコンビニでも購入できる完全栄養食(※)で、全国のファミリーマート、ローソン、セブンイレブンなどで取り扱っています。

私はヘビーユーザーなので割高なコンビニではなく、毎回から購入していますが、初めての方が最初から3,000円以上のセットを購入するのは少しハードルが高いですよね。

コンビニで購入すると、以下のような要望を満たせます。

  • ベースブレッドを1食分だけ試したい
  • ベースブレッドを今すぐ食べたい
  • 会員登録せずに購入したい

ベースブレッドをコンビニ購入で少量試し、気に入った際にあらためて公式のスタートセットを試すのが一番合理的でおすすめな始め方です。

Nむら

味は「チョコレート、シナモン、ミルク、あんぱん」がおすすめです。コンビニでの取り扱いも多いのでぜひ試してみてください。

ペン

近くのコンビニで売っていない場合や、都度コンビニで購入している方は最安値のもチェックしてみてね。

\初回限定20%オフ!/

お届け日変更/キャンセル可能。解約条件なし
(1回目お届け以降。配送予定日の5日前まで手続き可能)

(参考)
ベースブレットはやばい?4年継続してわかったメリット・デメリットを紹介
ベースブレッドの購入方法を解説|最安値は20%オフのスタートセット

ベースフード生活4年以上継続中!!

Nむらの会員ランクは一番上の「VIPクラス」。時短と健康のために4年以上、平日ほぼ毎日食べ続けている超優良会員。

Nむら

平日ランチの置き換えがおすすめです!

完全栄養の定義
1食分(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

目次

ベースブレッドを買えるコンビニはどこ?

ベースブレッドを買えるコンビニはどこ?

ベースブレッドを購入できるコンビニは2025年3月時点で以下の7つです。

Nむら

実際にNむら自身が定期的にコンビニに行って調査しています。

参考:ベースフード公式サイト

ファミリーマート

コンビニ:ファミリーマート

ベースブレッドのコンビニ展開はファミリーマートが最初で、全国展開しています。

ベースブレッド>ファミリーマート

Nむらもファミリーマートではよく見かけるので、販売している店舗も多いと感じます。調査した店舗では扱っている商品も多く、以下7種類が販売されていました。

  • チョコレート
  • メープル
  • シナモン
  • ストロベリー
  • ミルク
  • こしあん
  • ミニ食パン レーズン

以前はベースフードを購入可能なファミリーマート店舗を検索できる、Lineアカウント「見つけてベースフード」があったのですが、2022年10月末にサービスを終了しています。

Nむら

ベースブレッドの専門コーナーがある店舗も多いので、ファミリーマートが1番注力していますね。

Googleマップでファミリーマートを探す

ファミマ!!は公式サイトから掲載削除
コンビニ:ファミマ!!

都心部のオフィスやホテル内に併設しているファミマ!!でも全41店舗で販売されていました。

ファミマ!!は通常のファミリーマートとは異なり、オフィスビル内に出店しているオリジナル店舗のことです。

Nむら

2024/04時点で公式サイトの「ベースフードお取り扱い店舗一覧」から消えました。

セブンイレブン

コンビニ:セブンイレブン

ベースブレッドはセブンイレブンでも購入可能で、沖縄以外は全国展開しています。

Nむら

もともとセブンイレブンでは一部エリアだけでしたが、2023年7月より全国展開されました。

参考:PRTIMES

ベースブレッド>セブンイレブン

セブンイレブンではパンコーナーに置いていましたが、「人気商品タグ」がついていました。人気の高いチョコレート・メープル・シナモンなどが購入可能です。

Googleマップでセブンイレブンを探す

ローソン

コンビニ:ローソン

ベースブレッドはローソン(関東のみ)でも購入可能です。

ベースブレッド:ローソン

大宮の店舗では人気のチョコレート・メープル・シナモンに、ミニ食パン レーズンやカレーも購入可能でした。

Googleマップでローソンを探す

ナチュラルローソン

コンビニ:ナチュラルローソン

ナチュラルローソンは首都圏のみの販売となっています。

ベースブレッド:ナチュラルローソン

新宿のナチュラルローソンでは、チョコレート・シナモン・メープル・こしあん・カレー・ミニ食パン レーズンと豊富な取り扱いでした。

Googleマップでナチュラルローソンを探す

ミニストップ

コンビニ:ミニストップ

ベースブレッドはミニストップでも購入可能です。

取り扱い商品数は少なかったですが、チョコレートとメープルが販売されていました。

Googleマップでミニストップを探す

まとめ:ベースブレッドを購入できるコンビニ
  • ファミリーマート(全国)
  • セブンイレブン(全国、沖縄県除く)
  • ローソン(全国)
  • ナチュラルローソン(首都圏)
  • ミニストップ(全国)
  • JR東海リテイリング・プラス(旧東海キヨスク)(首都圏・関西・中部)
  • 心幸ストア(全国)
Nむら

気になった味を1袋単位で購入できるのがコンビニの魅力ですね。

ペン

店舗によって商品の充実具合はかなり異なるけど、何店か回ればわりとすぐに見つけられるよ。

コンビニで買えるベースブレッドの種類と価格

コンビニで買えるベースブレッドの種類

コンビニで買えるベースブレッドは以下の10種類です。

商品名価格(税込)
チョコレート(おすすめ)280円
メープル280円
シナモン(おすすめ)280円
プレーン267円
ミニ食パン:プレーン280円
ミニ食パン:レーズン298円
カレー298円
こしあん(おすすめ)298円
ストロベリー(NEW)280円
ミルク(NEW、おすすめ)280円
価格はコンビニの店舗によって変動する可能性があります

トッピングなしでもおいしく食べられるチョコレート、シナモンこしあんミルクが特におすすめです。

時期や店舗によって取り扱い商品が異なります。プレーン・ミニ食パンプレーンは取り扱いが少なく、Nむらもコンビニであまり見かけません。

チョコレート(おすすめ)

ベースブレッド:チョコレート

ベースブレッドのチョコレートです。ほんのり香るチョコがいい感じで、ベースブレッドの中で1番人気です。

メープル(おすすめ)

ベースブレッド:メープル

ベースブレッドのメープルです。全体的に薄味のベースブレッドの中では甘みがあると感じます。

シナモン(おすすめ)

ベースブレッド:シナモン

ベースブレッドのシナモンです。スパイスの豊かな香りが楽しめる人気商品です。

Nむら

妻はシナモンがお気に入りで、シナモンばかり食べていますね。

プレーン

ベースブレッド:プレーン

ベースブレッドのプレーンです。味がついていないので自宅でトーストしたり、何か味付けをしたいところです。

Nむら

コンビニでチキンとサラダを購入して、ハンバーガー風に食べるのもありですね。

ミニ食パン プレーン

ベースブレッド:ミニ食パン プレーン

ベースブレッドのミニ食パン:プレーンです。こちらも味がついていないので、食材をはさんでサンドイッチ風にしたいですね。

ミニ食パン レーズン

ベースブレッド:ミニ食パン レーズン

ベースブレッドのミニ食パン:レーズンです。名前の通りレーズンが練り込まれており、鉄分をおいしく補給できる点も魅力です。

カレー

ベースブレッド:カレー

こちらはベースブレッドのカレーです。スパイスにはこだわりを感じ、パン生地もふっくらしています。

Nむら

昔は正直微妙な味でしたが、最近食べたら改良されていました。

カレー味はトースターではなく、電子レンジでの温めが推奨です。

こしあん

ベースブレッド:こしあん

ベースブレッドのこしあんです。中にあんこが入った菓子パンで、結構ずっしりしています。北海道産小豆の上品な甘みが広がる、しっとり生地です。

ベースブレッド:こしあん(コンビニ販売)

10/7以降、さまざまなコンビニで「こしあん」を確認できていますので、見かけた方も多いかと思います。

ストロベリー【新商品】

2024年11月にベースブレッドの新商品、ストロベリーが発売されました。12/17よりコンビニでも販売がスタートしています。

ミルク【新商品】

同じく2024年11月にベースブレッドのミルク味が新発売されました。2025/1/13よりコンビニでも販売がスタートしています。

Nむら

新商品3種の中でも特にミルクはお気に入りです。ほんのり甘く、万人受けしそうです!

コンビニで購入できるベースブレッドの種類
  • チョコレート(おすすめ)
  • メープル
  • シナモン(おすすめ)
  • プレーン
  • ミニ食パン:プレーン
  • ミニ食パン:レーズン
  • カレー
  • こしあん(おすすめ)
  • ストロベリー
  • ミルク(おすすめ)
コンビニで購入できないベースブレッドの種類
  • リッチ
  • コーヒー
  • ミニ食パン:オレンジ
Nむら

購入できない3種類もおすすめなのですが、Web限定発売となります。気になる方はをチェックしてください。

ベースブレッドをコンビニで買うメリット

ベースブレッドをコンビニで買うメリット

ベースブレッドをコンビニで買うメリットはこちらの4点です。

店舗ですぐに入手できる

職場や自宅近くにコンビニがあれば、気軽に買いに行けます。

仕事の昼休み時間中に、15分もあれば行って帰ってこれる方が多いのではないでしょうか。

ベースフード公式サイトやAmazon等のショッピングサイトの場合は、どんなに早くても数日はかかるので、すぐに手に入るのはコンビニ購入の一番のメリットです。

ペン

コンビニは便利だよね~

少量試し買いができる

ベースブレッドを初めて試す方にとっては、たくさん買って好みと合わなかったらどうしよう(汗)と思われる方も多いです。

コンビニであれば、好きな味を1つから購入可能です。

Nむら

自由度の高さがコンビニの売りですね。

会員登録が不要

ベースフード公式サイトやAmazon等のショッピングサイトの場合、個人情報入力やクレジットカード登録が必要になります。

コンビニであれば会員登録は不要なので、必要な分をサクッと買って帰れます。

公式サイトではAmazonPayの利用が可能です。Amazonのアカウントがある場合は登録手順がスキップでき、30秒程度で購入可能です。

様々な決済手段を利用可能

コンビニであれば以下のような様々な決済手段が利用できます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • バーコード決済(PayPay、楽天Pay、メルペイ、)
  • QUICPay
  • 各種ポイント払い(dポイント、楽天ポイント等) など

クレジットカードを持っていなかったり、特定のポイントを利用したい場合はコンビニ購入が便利です。

ベースブレッドをコンビニで買うデメリット

ベースブレッドをコンビニで買うデメリット

ベースブレッドをコンビニで買うデメリットはこちらの4点です。

価格が割高

ベースブレッドをコンビニで購入する一番のデメリットは、価格が割高であることです。

実際に公式サイトとコンビニを比較してみると、結構な価格差があります。(2025/2/8現在)

商品名公式サイトコンビニ
チョコレート204円280円
(+76円)
メープル204円280円
(+76円)
シナモン204円280円
(+76円)
プレーン186円267円
(+81円)
ミニ食パン:プレーン204円280円
(+76円)
ミニ食パン:レーズン231円298円
(+67円)
カレー231円298円
(+67円)
こしあん231円298円
(+67円)
ストロベリー204円280円
(+76円)
ミルク204円280円
(+76円)
価格は税込、公式サイトは初回20%オフ・別途送料500円

なお、上記は1袋あたりの値段で1食分としては2袋必要です。人気のチョコレートとシナモンを購入すると、1食分で152円分の差(37%も割高)が生まれました。

価格公式サイトコンビニ
チョコレート204円280円
(+76円)
シナモン204円280円
(+76円)
合計408円560円
(+152円)
価格は税込、公式サイトは初回20%オフ・別途送料500円
ペン

送料500円はすぐに回収できてしまいそうだね。

送料分を公平に評価するために、公式推奨量かつNむらが普段から食べている量である20食(40袋)/月で比較すると以下のようになります。(簡略化のためチョコレートと同一価格のものを選定)

価格公式サイトコンビニ
1袋あたり230円280円
40袋購入9,200円11,200円
送料500円なし
合計9,700円11,200円
公式サイトは2回目以降10%オフ想定、価格は税込

コンビニ購入の場合、月に1,500円(+買いに行く労力)も余計に支払う必要があります。

Nむら

コンビニは便利ですが、、割高です(泣)

ペン

何個か買って気に入ったら、続きはオトクな公式サイトから購入しよう!

\初回限定20%オフ!/

お届け日変更/キャンセル可能。解約条件なし
(1回目お届け以降。配送予定日の5日前まで手続き可能)

取り扱いがないコンビニもある

多くのコンビニで取り扱いがあると言っても、全店舗で購入可能なわけではありません。場所によっては取り扱いがない店舗もあります(泣)

実際に足を運んでみないと販売しているかわからないのは、つらいですね。

Nむら

ならいつでも好きな味を購入できるのがうれしいです。

品切れしている商品がある

販売している店舗を見つけたとしても、コンビニの狭いスペースで販売しているため、結構な頻度で品切れしています。

ベースブレッド:コンビニで品切れ

場所・タイミングにもよりますが、自宅近くのファミリーマートは全種類揃っているのを見たことがありません。

ペン

なら確実に購入できるよ!

賞味期限が短いものがある

コンビニは購入・即消費が前提なので、店頭には賞味期限が短い商品も存在します。

ベースブレッド:賞味期限

購入してその日のうちに食べるのであれば、問題ありません。でも、少し先の分も合わせて買い置きしておこうという場合には賞味期限にご注意ください。

公式サイトで購入すると賞味期限まで1ヶ月程度の商品が届きます。

まとめ:ベースブレッドをコンビニで買うデメリット
  • 価格が割高
  • 取り扱いがないコンビニもある
  • 品切れしている商品がある
  • 賞味期限が短いものがある

継続してベースブレッドを買うなら公式サイトがおすすめ

ベースブレッドは公式サイトからの購入がおすすめ

ベースブレッドを最安で手に入れる方法は、ベースフード社の公式サイトから購入することです。ここでは、大手ショッピングサイトとの価格差を解説していきます。

大手ショッピングサイトも割高

楽天・Amazonなどの大手ショッピングサイトでも購入することは可能ですが、ベースフード社が販売元となっています。

公式サイトAmazon・楽天
値段最安値やや割高
送料500円無料
販売元ベースフード社ベースフード社

そして、公式サイトが最安値である旨が明言されています。

アマゾンや楽天でも販売されていますが、どこで買うのが一番お得ですか?

「継続コース」(4週間ごと / 初回20%OFF・2回目以降10%OFF)でのご購入も、「1回のみお届け」でのご購入も、公式サイトからが送料を含め最もお得です

引用元:ベースフード公式>よくある質問
ペン

実際にどのくらい値段が違うの?

Nむら

Amazonや楽天と比較してみるとこんな感じです。

※ベースブレッド14袋を購入、公式サイトは初回購入の場合。

価格公式サイトAmazon楽天
定価4,274円4,870円4,870円
割引20%オフなし100円オフ
送料500円無料無料
特典ストロベリー
1袋無料
なしなし
合計3,518円4,870円4,770円
2025年2月13日時点、価格は税込表示

初回注文は20%オフのため、楽天やAmazonなどで購入するよりも約800~1400円も安く購入することができます。

ペン

Amazonでよく買い物をするけど、ベースブレッドは公式からの購入の方が断然いいね。

ベースブレッドを20%オフで買う方法

ベースブレッドを最安値で購入するには、を利用します。初回購入の場合は全品20%オフで購入できます。

STEP
ベースフード公式サイトにアクセス

\初回限定!スタートセットで20%オフ/

STEP
スタートセット種類を選択
ベースブレッド:スタートセット

公式サイト上で、スタートセットの種類を選択できます。

  • ベースブレッドのみ
  • ベースブレッド+ベースクッキー
  • ベース 焼きそば など
Nむら

ベースブレッドとベース 焼きそばが一押しです!

STEP
購入ボタンをクリック
ベースブレッド:スタートセット>今すぐ購入

「いますぐ購入」をクリックします。

商品をカスタマイズ方法(おすすめ)

商品のカスタマイズではセットに含まれている商品の追加・削除が可能です。セットに含まれていない別の商品を追加することはできません。

ベースブレッド:スタートセット>カスタマイズ

まずは「商品をカスタマイズする」をクリックします。継続コースのON・OFF設定ができますが、ONのままで進めます。

チェックを外すと通常購入となり、20%オフは適用されないのでご注意ください。

ベースブレッド:スタートセット>個数を選択

カスタマイズでは各商品の個数を選択することができます。

Nむら

20%オフで購入できるのは初回だけなので、食べられる範囲で増量するのがおすすめです。

ペン

賞味期限は約1ヶ月なので、意外と長持ちするよ。

商品のカスタマイズ後、「レジに進む」をクリックします。この後の流れは、通常の購入方法と同様です。

カスタマイズを試す

STEP
プランを選択
ベースブレッド:スタートセット>プランを選択

継続割引には、以下の2プランがあります。

  • 3ヶ月割引プラン(初回23%オフ)
  • 通常継続プラン(初回20%オフ)

3ヶ月割引プランは初回購入日から90日以内に3回以上の購入が条件です。詳細は「3ヶ月割引プラン」よりご確認ください。

Nむら

途中解約しても通常継続プランの割引率と同じになるので、迷ったら「3ヶ月割引プラン」で申し込みましょう。

STEP
注文方法を選択
ベースブレッド:スタートセット>注文方法

注文方法は大きく分けて2通りです。

  • amazon pay
  • フォーム入力(クレジットカード購入など)
Nむら

今回はフォーム入力の方法を解説します。

ペン

amazonのアカウントを持っている方は、amazon payも簡単なので試してみてね。

STEP
個人情報などを入力
ベースブレッド:スタートセット>個人情報入力

申し込みに必要な項目を入力していきます。名前、住所、電話番号、メールアドレスなどの基本情報および配送日指定などを行います。

「ベースフードからのお知らせを受け取る」は外しても問題ありません。時々キャンペーンなどの通知もあるので、ONのままがおすすめです。

STEP
支払方法を入力し、確認ボタンをクリック
ベースブレッド:スタートセット>支払方法

支払方法は以下の3とおりです。

  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • 代金引き換え
Nむら

代金引き換えだと手数料がかかるので、Nむらはクレジットカード支払いにしています。

※3ヶ月割引プランを選択した場合、代金引換(手数料330円〜)を選択できません。

STEP
確認後、注文を完了ボタンをクリック
ベースブレッド:スタートセット>注文完了

入力した内容に間違いがないかを確認したあと、以下の手順で注文完了です。

  • 利用規約・プライバシーポリシーに同意するのチェックを付ける
  • ご注文を完了するボタンをクリック
Nむら

注文が完了するとすぐにメールが送信されるので、併せてチェックしておきましょう。

\初回限定20%オフ!/

お届け日変更/キャンセル可能。解約条件なし
(1回目お届け以降。配送予定日の5日前まで手続き可能)

ベースブレッドのコンビニ購入に関する口コミ

ベースブレッドをコンビニ購入している/しようとしている方の口コミをSNSで調査しました。コンビニ購入を検討している方は参考にしてください。

実際にコンビニ購入した方の口コミ

スクロールできます

新商品などを手軽に試し買いをしているユーザーの声が多かったです。中には「賞味期限が切れていた商品を見つけた」という投稿もあったので、コンビニ購入時に念の為賞味期限をチェックしましょう。

コンビニ購入に苦労している方の口コミ

スクロールできます

近所のコンビニにお気に入りの味が置いていないというのはあるあるのようですね。品切れではなく、店舗の判断で特定の味を取り扱っていない場合もあるので、注意が必要です。

Nむら

コンビニで買えなくて困っている人も一定数いそうです。

コンビニ購入をやめた方/定期購入を検討中の方の口コミ

スクロールできます

コンビニで購入して気に入ったから定期購入するという流れも多いようです。コンビニで買うより安い、いつでも購入できるというメリットは大きいですね。

Nむら

近くのコンビニで売っていない、継続して購入したいなど場合は、最安値のをチェックしてみてください。

ベースブレッドコンビニ購入のよくある質問

ベースブレッドコンビニ購入におけるFAQ

続いて、ベースブレッドをコンビニで購入するにあたって、よくある質問をまとめます。

商品在庫について

販売対象店に置いていませんが、どの店舗にありますか?

全店舗で確実に販売しているわけではありません。コンビニなどの店舗で購入したい場合は、実際に会社や自宅近くの店舗に行って確認する必要があります。

めんどくさい場合は、ベースブレッドの公式からの購入がおすすめです。

一番入手しやすいコンビニチェーンはどこですか?

ベースブレッドが一番入手しやすいコンビニはファミリーマートです。

ベースブレッド:コンビニ

全ての店舗というわけではないですが、他のコンビニと比べて特設コーナーが用意されている確率が高いなど、販売に力を入れていることがわかります。

ベースブパスタ:コンビニ

ちなみに新発売のベースパスタ旨辛まぜそば(カップ焼きそば)も販売しているなど、新しい商品の販売も早いです。

コンビニ・その他店頭での購入にあたって

コンビニ・薬局・スーパーなどで料金の差はありますか?

コンビニ・薬局では値段の差はありません。(変更になる可能性はあります。)

価格変更前の話ですが、北野エースではチョコレート・メープル・シナモンが281円だったので、コンビニ・薬局の267円より14円ほど割高でした。(2024年3月23日時点)

いずれにせよ、すべて公式サイトより少々割高な料金設定がされています。

購入時に気をつけるポイントはありますか?

コンビニなどの店舗の場合、賞味期限が短めの商品が販売している場合があります。そのため、基本的にはその日に食べる分のみを購入するのがおすすめです。

デザートや惣菜などを買って一緒に食べると、カロリーオーバーになる可能性が高いので、その点も注意が必要です。

コンビニと他の経路の比較

Amazonや楽天などで購入する場合、価格はいくらでいつ頃届きますか?

Amazonや楽天で購入する場合、購入する時期や内容によって値段が異なります。

配送はAmazonなら最短翌日到着、楽天なら最短3〜4営業日が目安となります。

公式サイトの場合は、好きな商品を好きな量で購入することが可能です。

公式サイトで購入する場合、価格はいくらでいつ頃届きますか?

公式サイトで購入する場合、スタートセットの中から選ぶと20%オフの最安値で購入することができます。

到着日は最短で4営業日が目安となります。

ペン

公式サイトが最安値だから、必ず公式サイトから買ってね!

\初回限定20%オフ!/

お届け日変更/キャンセル可能。解約条件なし
(1回目お届け以降。配送予定日の5日前まで手続き可能)

コンビニ以外でベースブレッドが購入できる店舗

ベースブレッドはコンビニ以外にも、以下の店舗で購入が可能です。

ドラッグストア

ベースブレッド:薬局>Tomods

ドラッグストアでは以下10店舗でベースブレッドが購入可能です。

名称販売エリア
サンドラッグ全国(四国・北陸除く)
トモズ首都圏・関西・東北
ウエルシア首都圏・北関東・関西・東北・九州
スギ薬局首都圏・北関東・関西・中部
ツルハドラッグ首都圏・北海道
薬王堂東北
コクミン関東・関西
マツモトキヨシ
ココカラファイン
関東・中国・四国・関西
くすりの福太郎千葉県
レデイ薬局中国、四国、関西
ベースブレッド:薬局

大宮駅西口のトモズ(Tomod’s)では、ベースブレッドが7種類も販売されていました。

販売していたベースブレッド
  • チョコレート
  • シナモン
  • メープル
  • カレー
  • ミニ食パン プレーン
  • ミニ食パン レーズン
  • プレーン
Nむら

薬局の中でもトモズはなかなかの品揃えの良さです。

スーパー

北野エース

ベースブレッドはスーパーでも購入可能です。

ベースブレッド:3種類

大宮駅構内北野エースの店舗にはベースブレッドのチョコレート、メープル、シナモンの3種類が販売されていました。

ベースブレッド:プレーン

別日に来た際にはプレーンおよびミニ食パン プレーンも販売していました。

Nむら

以前は北野エースのみの販売でしたが、現在は多くのスーパーでも販売中です。ここ最近で一気に増えましたね。

名称販売エリア
北野エース全国
ラルズ北海道
道東アークス北海道
イオン北海道北海道
イオン東北東北
ヨークベニマル東北
イトーヨーカドー関東
サミット関東
ヤオコー関東
カスミ関東
東急ストア関東
マルエツ関東
ライフ東京都
相鉄ローゼン神奈川
京成ストア千葉県
原信新潟、長野、富山
遠鉄ストア東海
マックスバリュ東海東海
アオキスーパー愛知
ユニー愛知県
ダイエー関西
平和堂大阪府
フレスコ関西
イズミ中国、四国
イオンリテール本州、四国
イオン九州九州
イオンネクストネットスーパー

上記に記載がなくても、スポット的に販売している場合もあります。

ベースブレッド:まいばすけっと

2024/9/4より、まいばすけっと全店舗(1,175店舗)でも販売を開始しました。

ベースブレッド:まいばすけっと(店内)

こちらの店舗ではチョコレート、メープル、ミニ食パン・レーズンの取り扱いです。スーパーも店舗によって、商品の品ぞろえが異なっているようです。

公式サイトからまいばすけっとの記載が消えていたので、後日購入ができなくなる可能性があります。

ゴールドジム

ゴールドジム

全国のゴールドジムでもベースブレッドが購入可能です。(以前は都内のみでしたが、全国展開されました。)

ペン

ジムでトレーニングをした後って何を食べていいか気になるよね。

Nむら

運動・食事のバランスがばっちりになりますね。

その他

他にも以下で店舗で取扱いがあります。

名称販売エリア
ナムコ(自動販売機)全国
コープさっぽろ北海道
コストコ全国
大学生協全国
ヨドバシカメラ(ヨドバシ.com)全国
2024/12現在

各店舗の判断で取り扱っている商品は異なり、取り扱いがない場合もあります。

まとめ:ベースブレッドを買えるコンビニはどこ?

ベースブレッドを買えるコンビニはどこ?

今回はベースブレッドが購入できるコンビニと、メリットデメリットについて紹介してきました。

ベースブレッドが購入できるコンビニ

コンビニは手軽に行けて少量の試し買いができますが、「割高・品切れ」などのデメリットもあります。

ベースブレッドを気に入って継続購入したい場合は、公式サイトから20%オフのスタートセットがおすすめです。

Nむら

お昼はベースブレッドと決めて4年以上続けていますが、健康的な食生活を手軽に安価に実現できるのでとても助かっています!

ペン

やっぱり合わなかったと思っても、解約も簡単だよ。

ベースブレッドのおすすめ記事

ベースフード社の他商品のおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次