「ベースブレッドって実際どうなの?」「本当に痩せるの?それともまずいだけ?」
そんな疑問を持っている方も、多いのではないでしょうか。
公式サイトの口コミと独自アンケート100件以上の声をもとに、味・満腹感・価格・ダイエット効果までリアルな評価を分析しました。
- 独自調査では62.5%の方が1kg以上痩せたと回答
- 「まずい」という声もあるが、リニューアルを経て「おいしい」という声も多い
- 価格に対しては「やや高いが納得感がある」という声が多数
この記事を読めば、ベースブレッドが自分に合っているのか、どの味がおすすめなのかが一目でわかります。
購入前にぜひチェックしてみてくださいね!
\初回限定20%オフ!/

Nむらの会員ランクは一番上の「VIPクラス」。時短と健康のために4年以上、平日ほぼ毎日食べ続けている超優良会員。

平日ランチの置き換えがおすすめです!
独自アンケートからベースブレッドの口コミを分析


「手軽に栄養が摂れる」「ダイエット中でも食べやすい」と話題の完全栄養食「ベースブレッド」。実際にダイエット目的で食べたことがある人たちにアンケートをとり、口コミを分析しました。
ベースブレッドをダイエット目的で食べた経験がある方104名に定量調査・定性調査を実施(2025年3月4日時点、クラウドワークスにて実施)。
- ベースブレッドのダイエット効果(太ったか痩せたか)
- 痩せるまでにかかった期間
- ベースブレッドのメリット・デメリット
など、全11問の質問に回答いただきました。
※口コミは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
ダイエット効果はある?
独自アンケートに回答された方で、ベースブレッドのおかげで痩せたと回答した方は以下のとおりでした。
痩せたと回答した方は全体の62.5%、変化なしは36.5%でした。
多くの人が「ある程度体重が落ちた」「少しは痩せた」という一方で、3割ほどは「思ったより変化がなかった/むしろ増えた」と回答しています。



1日1食ベースブレッドに置き換えをすることで、総カロリー数を減らす作戦がおすすめです。
痩せた人の継続期間
痩せたと回答した方の中で、痩せるまでにかかった期間は以下のとおりでした。
早い方は2週間程度、79.1%の方が半年以内には効果を感じていました。また、「どのくらい続けたか(5段階)」と「最終的な減量幅」をクロス集計すると、おおむね以下の傾向が見られました。
- 半年〜1年未満継続:最も多く、1〜3kg減が中心
- 1年以上継続:3kg以上痩せた割合が高い
- 1ヶ月未満や3ヶ月未満:1〜3kg痩せた人もいるが、ほとんど変化なしという人も多い
短期的に大幅に痩せるというよりは、中長期的に続けるとより効果を実感しやすいことがわかります。
食べるタイミング
痩せたと回答した方の中で、ベースブレッドを利用する時間帯は以下のとおりです。
置き換えのタイミングとしては朝・昼が合わせて75.9%と多数派。忙しい朝や昼にベースブレッドを活用し、時短・栄養バランスを同時に満たすという使い方が目立ちました。



私は平日は昼に食べることが多く、夕食は家族としっかり食べたい派です。
口コミから見るベースブレッドの良いところ3選


ベースブレッドの口コミをもとに良いところを3点にまとめます。
手軽かつ栄養バランスが整っている
ベースブレッド最大の強みとして手軽に必要な栄養を確保できる点が挙げられます。たんぱく質、ビタミンやミネラル類などがバランスよく配合されているため、ダイエット中の栄養補給にも便利です。
低カロリー・低糖質・高たんぱくで、腹持ちも良い。カロリーコントロールには適していると思う。
回答者:女性/20代
気軽に食べることはできるので、始めやすいと思う。
回答者:女性/30代
栄養価が高いのに低糖質という点はダイエットをする上で非常にメリットがあると思う
回答者:女性/30代
他にも「忙しい朝にサッと食べられる」といった声が多く見られました。無理なく栄養バランスを整えられる点がベースブレッドの魅力です。
満足感があり、食事制限のストレスが少ない
実際に食べた人からは「思ったより腹持ちがいい」「低カロリーでもしっかりお腹が満たされる」という声が多いです。1食をベースブレッドに置き換えることで摂取カロリーを抑えやすくなります。
生地が硬めなので普通のパンより噛む回数が増え、満腹感が増す。また、栄養素が詰まっているので、1食置き換えしても安心感がある。味のバリエーションも多いので飽きない
回答者:女性/30代
腹持ちが良くて、間食を減らすことができることがメリットだと思います。さらに、低糖質でカロリーも控えめなので、ダイエット中でも安心して食べられます。
回答者:女性/20代
無理なダイエットをせずともしっかり効果を感じられること
回答者:女性/30代
少量でも満足感を得られるため、間食を防いだり余計なカロリー摂取を避けられるという点が好評でした。
種類が複数あり、飽きにくい
ベースブレッドには全13種が用意されているため、飽きにくいという声も多いです。
朝食の切り替えでベースブレッドとヨーグルトにしました。それほどツラい思いもせずに習慣化できたと思います。
種類が豊富なのも飽きない理由の1つだと思います。
回答者:女性/20代
糖質がオフで、栄養素がたくさん入っている為、ダイエットに向いていると思います。又、種類が多く、飽きないのも魅力的です。
回答者:女性/20代
毎朝パン食なので置き換えにしました。美味しく種類も色々あって楽しいです。
回答者:女性/40代
プレーン・チョコレート・メープルなど複数種類があることで、飽きずに続けやすいとの声が多数。甘党の人にはチョコやメープル味が好評で、朝食だけでなく間食として取り入れている人もいるようです。
\累計2億袋以上の大人気商品/
Amazon・楽天は割高!!公式サイトが最安値
口コミから見るベースブレッドの気になるところ3選


ベースブレッドの口コミをもとに気になるところを3点にまとめます。
味や食感が単調で飽きる
ベースブレッドはフレーバーが複数あるものの、パンという同じフォーマットであるがゆえに「長期的には味や食感に飽きやすい」という指摘も少なくありません。飽きてしまうと、継続が難しくなる大きな要因の一つです。
味がよくない。毎日食べればそれなりのダイエット効果はあるが、毎日食べるには味が単調で継続しにくかった。
回答者:女性/30代
味のバリエーションがあるとはいえ、食感が似ているので、長期間毎日食べ続けると飽きてしまうことです。
回答者:女性/20代
そもそも小麦粉のバターたっぷりのパンが好きなのであまり美味しく感じず、味や食感的に満たされなかったため途中で飽きがきました。
回答者:女性/30代
「最初はおいしく感じたが、毎日続けるうちに飽きた」という声が目立ち、特に“同じ味を選びがちな人”や“硬めの食感が苦手な人”には負担となりやすいようです。



複数の味をローテーションするなど、味に変化をつける工夫があると長続きします。
コストが高めで続けにくい
通常のパンよりも栄養面に配慮されている反面、他のパンよりも値段が高めに設定されているとの声も。ダイエットが長期戦になりがちな中、経済的負担が大きいと感じてしまうケースもあります。
コンビニでも買えてダイエット食としてはおいしい方で便利なのだが、1個250円ほどするのでいつでも家計を気にせず買えるというわけではなかったです。
回答者:女性/50代
1つ250円くらいするのでパン1つで少し高いなと感じ買い続けられませんでした。
回答者:女性/20代
一般的なパンと比べるとベースブレッドの価格は高いので、ダイエットの期間が長くなるほど食費の負担が増える。
回答者:女性/20代
価格が高いことから、毎日食べれない。それだけに、間隔があくと体重の変動が感じられなくなる。
回答者:女性/20代
「単品で見ると高くない気もするが、毎日続けると出費がかさむ」という声も多数。ダイエットはある程度期間が必要になるため、コストをどう抑えるかが課題です。
ベースフード公式サイト



完全栄養食が500円以下で食べられるので、個人的にはコスパも良いと感じています。
思ったより痩せにくい・効果を感じにくい
「ベースブレッドで置き換えダイエットを始めたものの、期待するほど体重が落ちなかった」という声も少なくありません。特に短期間で大きく体重を減らしたい人にとっては、「もう少し即効性が欲しかった」という不満に繋がりやすいようです。
私個人は痩せませんでした。食べ過ぎたのかもしれません。又、普通の菓子パンよりお値段が高く、継続は難しいように思います。
回答者:女性/50代
美味しいので1個では満足できず、食べ過ぎてしまい結局カロリーオーバーになります。
回答者:女性/20代
栄養バランスが整っているだけで、ダイエットに直結する食べ物ではないかと個人的に思いました。味に飽きて半年以上継続できませんでした。
回答者:女性/30代
味がよくない。毎日食べればそれなりのダイエット効果はあるが、毎日食べるには味が単調で継続しにくかった。
回答者:女性/40代
このように「効果は感じられなかった」「思った以上に痩せなかった」「途中でやめてしまい、大きな変化はなかった」といった声もあります。
「短期間で体重を大幅に落としたい」という人には向かない可能性がある、という点がわかります。



とはいえ、その場合は他の食事管理と運動も必要になってくるはずです。
口コミから見るベースブレッドがおすすめな人


ベースブレッドの口コミ傾向から、以下のような人に特におすすめといえます。
- 忙しくて朝食を準備する時間がない人
-
- パンを開けてすぐ食べられ、栄養バランスもある程度確保できる
- 無理のないダイエットをしたい人
-
- 「置き換え」が中心なのでストレスが少ない
- 短期的な急激ダイエットよりも、中長期的に少しずつ落としたい人向け
- 運動・筋トレと組み合わせたい人
-
タンパク質を多めに摂取できるので、筋トレとの相性がよい
- いろいろなフレーバーを楽しみながら食べたい人
-
チョコ・メープル・プレーンなどをローテーションすれば飽きにくい
逆に「短期間で一気に減量したい」「毎日パンは嫌だ」という方には向いていません。継続するためのコストを抑えるには、ベースフード公式サイト
\初回限定20%オフ!/
公式サイト上のベースブレッドの口コミを調査


続いてベースフード公式サイト上にある、各種類の口コミをチェックしていきます。
種類 | 評価 | 口コミ件数 |
---|---|---|
チョコレート | 4.49 | 1,653件 |
メープル | 4.50 | 2,359件 |
シナモン | 4.47 | 2,778件 |
こしあん | 4.38 | 1,284件 |
ミルク | 4.55 | 855件 |
ミニ食パン・プレーン | 4.27 | 1,356件 |
ミニ食パン・レーズン | 4.56 | 1,399件 |
ミニ食パン・オレンジ | 4.57 | 660件 |
プレーン | 4.38 | 1,415件 |
カレー | 4.12 | 293件 |



気になる味の口コミをチェックしてみてください。
ベースブレッド:チョコレートの口コミ


- 食べやすく美味しい
- 飽きが来ず、毎日食べても満足感がある
- しっとりとした食感
- やや品質にムラがあることも
おいしくなった
チョコ味がまして美味しかった。しっとりして普通のパンだった。
これなら毎日いける。
評価:5/5
そのままでも、美味しい。
少しトーストすると、香ばしくなって、もっと美味しくなる。
モチッとして好きです。
評価:5/5
毎日食べても飽きない美味しさで、私はチョコが1番好きです。
評価:5/5
毎日食べており、シリーズの中では一番飽きがこない。個体差があり、美味しい時とそうじゃない時があるのが少し残念。
評価:5/5
ベースブレッド チョコレートは私もお気に入り。ほのかで甘すぎないチョコレートにもちもち食感が人気の理由です。


ベースフード社が過去に行ったアンケートでは、ぶっちぎりの1位。ベースブレッドといえばまず最初にチョコレートを思い浮かべる人も多く、販売以来ずっと人気が高い定番商品です。



初めての人にまず最初に食べてほしいのがチョコレート味ですね。
ベースブレッド:メープルの口コミ


- 柔らかい食感とほどよい甘さ
- 温めるとおいしさアップ
- そのままだとややパサつくことも
- 味や食感について高評価が多く、満足度が高い
ベースブレッドメイプルの口コミより抜粋
スティックタイプのしっとりとしたメイプルが大好き。食べやすさは勿論とっても美味しいパンに出会えてもう何年食べてるだろう。これからもリピしちゃいます。
評価:5/5
忙しい朝にピッタリです。美味しい!腹持ちがいい!簡単!
メイプルのほのかな甘みがあり 大好きです!
評価:5/5
飽きが来ない味
毎朝食べてますが、全く飽きが来ない味で美味しく頂いてます!
評価:5/5
メープルの味と香り。ジャストです。
レンジで温めて柔らかくして頂きます。
評価:5/5
メープルはほのかな甘みを感じる、やわもち食感のスティックパンです。口コミでも飽きがこないという声が多数見られました。



2個に分かれており、サンドイッチ風に何かを挟んでアレンジして食べている方も多いです。
ベースブレッド:シナモンの口コミ


- 程よい甘さとスパイシーさのバランスが好評
- シナモンが1番好きというリピーターも多い
- 毎日食べられ、飽きがこない
- 以前より一回り小さくなっている
ベースブレッドシナモンの口コミより抜粋
全部食べたけど私はシナモンが1番美味しい!
毎日朝食べるのが日課です。
評価:5/5
大好きです。シナモンの香りや甘みが丁度良い。噛みごたえがある素朴な感じが○これからも余計なものはなるべく入れずに作って欲しい
評価:5/5
いくつかある商品の中で、シナモンはメープル、チョコと共に定番になりました。今はこの3種類をローテーションして食べています。
評価:5/5
美味しいのでリピしてます。レンジで20秒ほど温めてます。何もつけなくてもそのままで風味豊かなので飽きないです。
評価:5/5
シナモンが豊かに香るのが人気の理由。チョコレート・メープルとあわせて3種をローテーションで食べる人も多いです。
口コミにもありましたが、私も以前よりシナモン感や容量が減っている(?)ように感じました。



妻はベースブレッドの中でもシナモンが一番のお気に入りです。
ベースブレッド:こしあんの口コミ


- こしあんの優しい甘みがおいしい
- 甘すぎず、罪悪感のないあんぱん
- 餡のない部分が多く、やや物足りない
- あんぱん一強推しというほどハマる人も
ベースブレッドこしあんの口コミより抜粋
普通のあんぱんを食べているような美味しさで、朝糖分を求めてるときにぴったりです!罪悪感のないあんぱん、最高!
評価:5/5
あんこが美味しい。
レンチンすると、パン生地もしっとり❤️
評価:5/5
あんこの程好い甘味
甘すぎず、食事がわりやおやつにも。パン生地もしっとり、弾力もあって、とても美味しいです。
評価:5/5
あんぱん登場までは、チョコパンとメープルパンが推しでしたが、あんぱん食べてからはあんぱん一強推しです。
評価:5/5
こしあんは2024年7月に発売された待望の完全栄養食のあんぱんです。しっとり生地の中に上品な甘みのこしあんが入っており、食べた時の満足感が高めです。
口コミにもあるとおり、もう少しあんがたくさん入っていると評価はもっと上がりそうです。



個人的には結構好きなのですが、今後のさらなる改善にも期待したいです。
ベースブレッド:ミルクの口コミ


- しっとり食感とほんのり甘いミルク風味がおいしい
- コーヒーとの相性がよく、朝食にもぴったり
- 甘さがやや強く、ややくどいと感じる
- 新味ながらも1番好きという声も
ベースブレッドミルクの口コミより抜粋
ふわふわとした食感と甘みがとても美味しく、シナモンやメープルと比べてとても好きです。最近多めに注文しています。値段も変わらないのが素敵です。
評価:5/5
袋を開けてほんのりミルクが香り、持ってしっとり感に満足し、食して更にミルク風味が感じられて良かったです。お茶、紅茶、コーヒーなんにでも合いました!
評価:5/5
他のベースブレッドよりフワフワ感が強く美味しい!! ほんのり甘いミルク感もとってもいい!
評価:5/5
BASE BREADの中で1番好きです!ミルクのまろやかな味がすごく美味しい!
評価:5/5
ミルクは2024年11月に発売されました。ベースブレッドの中では甘さが強めですが、素のまま食べることが多い自分としてはとても好きな味です。
甘味料としてアセスルファムKとスクラロースがわずかに含まれている点を気にする口コミもありました。
*どちらも厚生労働省が使用を認可している添加物です。参考:BASE BREADに添加物は入っていますか?
ベースブレッド:ミニ食パン プレーンの口コミ


- トーストやサンドイッチなど、好みに合わせて食べられる
- アレンジがしやすいので飽きにくい
- そのままではパサパサして食べにくい
- トースターで焦げやすい
小ぶりなサイズ感と、ギュッと詰まった栄養素と、焼いた時のサックリ感、口当たりなどが私好みでした。つまり、美味しかったの一言に尽きます。
評価:5/5
毎朝ハムとチーズを乗せて食べています。それに加えて、野菜スープと豆乳も食べています。シンプルで、どのような味にも合うパンだと思います。
評価:5/5
シリーズの中で1番好きです。
個人的にはパンに何も付けなくていいくらい美味しいです!
評価:5/5
そのままだとふわふわ焼けばサクサクになっててびっくりしました!
めちゃくちゃ美味しいです!
評価:5/5
ミニ食パン プレーンはシンプルで小ぶりなサイズ感。サンドイッチとしてアレンジして食べる人が多いです。



アレンジの自由度が一番高いのがミニ食パン プレーンですね。逆に言うと、そのまま食べる派は別の味の方がいいかもです。
ベースブレッド:ミニ食パン レーズンの口コミ


- しっとり食感とレーズンの甘みが高評価
- トーストするとさらに美味しくなる
- 手軽に使えて飽きにくい
- 値段が少し高い
もうかなり長いことお昼はこれと決めて毎日食べていますが、全く飽きません。
以前はお昼に毎回何を食べようか迷い、菓子パンやうどんなど適当に食べていましたが、お金もかかる上に太ってしまい、いい事がありませんでした。
毎回同じものを食べるようにすると一日の食事量やカロリーのバランスが取りやすくなり、結果として体重維持や減量がしやすくなります。
評価:5/5
しっとりしていて焼かなくても美味しく食べられる。レーズンの量はちょうどよく、アルコールも入っていないのでこれもまた美味しく食べられるポイント。何が強すぎることなく全体的に美味しいと思います
評価:5/5
大変美味しくいただいています。トースターで焼くと、目玉焼きなどしょっぱいおかずとの相性も良くなるため、おすすめです。
評価:5/5
レーズンパン、トーストしたりサンドイッチにしたらバリエーション色々で美味しく頂いています。
評価:5/5
ミニ食パンレーズンはそのままでも、トーストしてもおいしく食べれるおすすめの味です。ベースブレッドの中では一番高い部類に入るため、価格を気にされる方もいらっしゃいました。



レーズンがしっかりと入っているのが嬉しいです!
ベースブレッド:ミニ食パン オレンジの口コミ


- 爽やかな香りとオレンジの風味が良い
- とても食べやすい味でおいしい
- 温めるとさらに美味しさアップ
- ボソボソしている、耳が若干パサつく
オレンジの香りと甘酸っぱさが楽しめました。BASE BREADのミニ食パンは初めてで、なんとなくパサパサした食感を想像しましたが、実際にはもっちりとして食べやすかったです。
評価:4/5
オレンジマーマーレードジャムが好きなので、ミニ食パンオレンジはとても好みの味でした。
評価:5/5
ドライオレンジの香りが良く、とても食べやすい味で美味しかったです
評価:5/5
とても美味しいです!チョコをかけるとより絶品でした!
評価:5/5
ミニ食パン オレンジは2025年2月に発売されました。オレンジピールのフレッシュな香りと、ほんのり苦く爽やかな甘み広がる、ミニ食パンの新味です。



発売して間もなくレビュー数は少なめですが、公式サイト上での評価は4.57と1位でした!
ベースブレッド:プレーンの口コミ


- シンプルで飽きの来ない味わい
- トーストや具材を挟むなどのアレンジの幅が広い
- しっとり感・もちもち感が向上している
- 以前よりも小さくなった
ベースブレッドプレーンの口コミより抜粋
シンプルだけど1番いい!
ハンバーガーやフレンチトースト風、主食のお供、ジャムやパスタソースを付けたり、+1のバリエーションが多く毎日続けるならプレーン一択です。
評価:5/5
素朴な味でそのままでも美味しいです。ハムやチーズを挟んで食べることもあります。
評価:5/5
利用したての頃よりもしっとりとして美味しくいただいています
評価:5/5
色々アレンジして飽きないで食べ続けられる所が良い
評価:4/5
プレーンはベースブレッドシリーズで一番最初に販売されました。2019年の発売から長く愛されている、ロングセラーの定番商品です。
ミニ食パンプレーンと同様にサンドイッチとして利用されることが多いですが、そのままでも素朴な甘みを感じられます。



価格が一番安いのもポイントですね!
ベースブレッド:カレーの口コミ


- スパイシーさと甘さの絶妙バランス
- 温めるとさらにおいしい
- カレー部分が少なく、真ん中以外はおいしくない
- リニューアル(2023年9月)後に美味しさが向上
ベースブレッドカレーの口コミより抜粋
パンの生地の食感もよく、カレーも美味しかった。温めるともっと美味しい
評価:5/5
カレーパン=油っぽいというイメージでしたが、揚げていないカレーパンで美味しかったです。
評価:4/5
辛さがちょうどよく、重たすぎないので朝でも食べられる点が良いです。
評価:5/5
スパイスも効いてるのに辛くなく、とても美味しいです。
評価:5/5
カレーはベースブレッド唯一の「惣菜パン」としての位置づけです。口コミ件数・評価ともに一番低いので、若干好みが分かれる味とも言えます。



正直以前は微妙でしたが、2023年9月のリニューアルを経ておいしくなりました。個人的にはもう少し評価されてもいいかもと思います!
まとめ:ベースブレッドの口コミは上々、好みの味を見つけよう


ベースブレッドには、多くのユーザーから支持を集める理由があります。手軽さと必要栄養素の確保を両立させた製品として、数多くの満足の声が寄せられています。
忙しい毎日の中でも栄養バランスを崩さず、無理のないダイエットを目指す方にぴったりの選択肢です。ベースフード公式サイト
短期間で急激な変化を求めるのではなく、健康を大切にしながら着実に理想のカラダへと近づきたい方は、ぜひベースブレッドを取り入れてみてください。
\累計2億袋以上の大人気商品/
Amazon・楽天は割高!!公式サイトが最安値